急病や夜間の発熱など、いざというときどこに連絡すればいいの?そういう時に備えて、必要な情報をまとめました。
金沢総合健康センター夜間急病診療所
毎日午後7時〜午後11時まで、内科・小児科医が夜間の救急に対応してくれます。
住所:金沢市大手町3-23 TEL:076-222-0099
毎日午後7時〜午後11時まで、内科・小児科医が夜間の救急に対応してくれます。
住所:金沢市大手町3-23 TEL:076-222-0099
夜間小児救急電話相談
夜間、急な病気や事故で具合が悪い時、家庭でどのように対処すればよいか、直ちにお医者さんに行く必要があるかなどについて、電話で小児科の医師などがアドバイスします。
#8000または076-238-0099
夜間、急な病気や事故で具合が悪い時、家庭でどのように対処すればよいか、直ちにお医者さんに行く必要があるかなどについて、電話で小児科の医師などがアドバイスします。
#8000または076-238-0099
地震や河川の氾濫、思いもよらない事故、災害はいつ何時起こるかわかりません。そんなもしものときに役立つ情報をまとめました。
いつ発生するか分からない台風や地震、大雪といった災害に備え、災害警戒時の警報や避難通知、災害発生時の避難所情報などを金沢市民にメールでお知らせするサービスです。
いつ、どこでけがや病気におそわれるかわかりません。そんなときのために、応急手当の方法をご紹介します。
実際に起きた事故をもとに、事故予防のためのポイント及び応急処置についてアドバイス。これを覚えておくことが子どもの生命を救うことになるのです。
災害が発生した時に、家族や友人などと安否の確認ができる災害用伝言板・災害用音声お届けサービス。いざというときに知っていると便利です。お使いのキャリアそれぞれあります。そして防災マップや避難所情報も掲載しておきますので、ご活用下さい。
金沢市防災マップ